第四人称の語り部

コトバを生きる日々/ 俳人 /【俳句てふてふ】▶︎▶︎川辺一生

【エッセイ17】そのことば

気づけば、自由はいつからか、

使い古されたベッドの上だけになっていた。

 

テレビの特集で「ひきこもる若者たち」が

連日、面白おかしく報じられ、

当事者のわたしは、

わずかに残っていたプライドも

捨ててしまった。

 

生きるに値しない人間は、

息を潜めるしかない、と想った。

 

その頃から、ベッドの脇の本棚に、

岩波文庫の世界文学を少しずつ買い足しては、

読むようになった。

 

病で思うように体が動かない時も、

自責の念に毒されている時も、

本をひらけば、

そこには自由なことばの泉と物語の海が、

広がっていた。

 

そうしたとき出会ったのが、

ヘルマン・ヘッセの『デミアン』だった。

ページを開いた瞬間から、

なぜか夢中になって読んだ。

 

デミアンの語る豊かなことばは、

頭で理解することはできなかった。

 

それでも、

その神聖なことばが、

こころと魂の傷を、

洗い流していくことだけは、わかった。

 

話の筋も、感動したセリフも、

読み終わるとすぐに忘れてしまった。

 

ただ、シンクレールとデミアンの日々が、

うつくしい心象風景と共に、

確かにこころに刻まれたし、

なぜか、

それでいい、

という確信めいたものがあった。

 

今日、十五年ぶりに『デミアン』を開いて、

表紙のエピグラフにハッとした。

 

私は、自分の中からひとりで出てこようとしたところのものを、生きてみようと欲したにすぎない。なぜそれがそんなに困難だったのか

 

あの頃、

叫びたいほどに身に宿していたことばが、

そこにあった。

 

そのことばは、

わたしが独りではないことを、

静かに、告げ知らせていた。

 

f:id:sumsum41chuck:20240508235508j:image